inductor's blog

nothing but self note :)

KCNA(Kubernetes and Cloud Native Associate)の資格試験とトレーニングが一般公開されました

はじめに この記事は以下CNCF公式のアナウンスを日本語で抄訳したものです。全文及び詳しい内容については該当記事を合わせて御覧ください。 www.cncf.io

EKSでDockerから卒業すべくBottlerocketのマネージド型ノードグループを使ってみた

eksctlを使わずにBottlerocketのMNGをEKSに仕込んでみました。

KubernetesのResource Requests & Resource Limitsの内部処理をソースコードレベルで読み解く

KubeCon EU 2021にて発表したKubernetesのリソース要求/制限の内部処理をブログ向けにまとめ直しました。

新しいLinux namespaceである「CPU Namespace」について

はじめに この記事は、以下のlwn.netの記事を抄訳したものです。 lwn.net CPU Namespaceのご紹介 これはCPU namespaceのインターフェスとそのメカニズムを証明するための初期プロトタイプです。 現状におけるCPUリソースの制限方法 Linuxカーネルでは、タス…

Google Developer Expert (Google Cloud Platform/Modern Architecture) になりました

表題の通りですが、Google Developer Expert (Google Cloud Platform/Modern Architecture)になりました。

EKS(or Kubernetes on AWS)本番運用で導入を検討すべきな追加コンポーネントについて

はじめに Amazon EKSを初期導入すると、最小限の構成でクラスターがセットアップされそのままの構成で本番運用をするのはとてもじゃないが厳しいみたいな状態になっています。 これには運用者が柔軟にミドルウェアを選定できるというメリットもありますが、…

資格試験を受ける側から作る側になった時の話

はじめに こんにちは。inductorです。 Kubernetesについて学ぶための1つの方法として、CKA/CKAD/CKSといった公式の資格の存在があります。資格保有が必ずしも専門性を示すわけではありませんが、特にベンダーの技術者や普段業務でKubernetesを使わないという…